年金に頼らない老後の生活を実現するために・・・
高齢化が一段と進んでいる我が国において、
私たちの将来の年金受給額はとても気になります。
ちょっと参考までに、現在年金を受給している人たちはどれくらいの年金を
受け取っているのか見てみましょう。
現時点で年金を受給している人の平均は下表に示す通り、
平成26年度で国民年金が5万4414円、厚生年金が14万4886円となっています。
国民年金 厚生年金
平成22年度 54,529 150,034
平成23年度 54,612 149,334
平成24年度 54,783 148,422
平成25年度 54,544 145,596
平成26年度 54,414 144,886
(出典:厚生労働省年金局「平成26年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」)
この支給額を見て、みなさんはどう思われますか?
総務省の統計によれば老後の夫婦世帯の生活費は、約27万円とのことです。
老後の生活は年金だけに頼れないということがおわかりになると思います。
年金に関して、こんな事件もありました。
新幹線焼身自殺事件(平成27年6月30日) 犯行前には周囲に、繰り返し年金の受給額の少なさと保険料や 税金の高さへの憤りをぶつけていた。 容疑者は35年間も真面目に年金保険料を納めていたにもかかわらず、 生活保護水準以下の月12万円の支給しか受けられない「下流老人」だった。
とても他人事とは思えません。
将来的には、さらに年金の受給額が減っていくことが予想されます。
そして年金支給開始年齢の再引き上げ計画も本格的に動き出しているとか・・・
老後のための資金計画を真剣に考えないと本当に大変なことになります。
そんな中、
貧しい未来を迎えないためにも、年金にプラスαとなる収入源を
「今のうちから準備する」ことがとても重要です。
それには、権利収入を得ることができるインターネットを利用した
ネットワークビジネスは最適。
人生80年です。
人生後半を、生きがいを持ってますます有意義に過ごすために、
人と人とのつながりビジネス、インターネットのネットワークビジネスを
採り入れてはどうでしょうか?
どうぞ、こちらも参考になさってください。
・インターネットでネットワークビジネス!その人気の秘密
・在宅副業にネットワークビジネスは最適!
・中高年でもできる仕事を選ぶポイントは?
・生涯現役でなければ暮らしていけない社会の到来!
関連記事:
ネットワークビジネス成功戦略:無料メルマガ登録
私たちのグループで学んでいる成功マインドやビジネススキルを
メルマガでご紹介しています
ネットワークビジネスで本気で稼ぎたいとお考えの方
無料で購読できますのでお気軽にご利用ください
a:1142 t:1 y:0